
先日、某名門中学校・高等学校の保護者会様からご依頼をいただき、ケーキ講習会を開催させていただきました。
もう、私の知らないこの学校にワクワクしっぱなしで、ドーパミン大放出!
お声がけくださったのは、以前、親子で私のお教室に通ってくださった生徒様。
その娘さんが中学生になった事をきっかけに、と呼んでいただきました。
メニュー決めから始まり、危機管理対策を含めた準備、さらには担当グループの皆様への事前講習会も実施。
段取りや打ち合わせを重ねるたびに、皆様との絆が深まり、当日を迎えるまでずっとワクワクが止まりませんでした。
そして迎えた講習会当日。
当初の予定は24名でしたが、なんと43名もの保護者の方が参加してくださいました!
ママだけでなく、パパの姿もちらほら。
和やかで笑顔あふれる雰囲気の中、講習がスタート。
ベーキングパウダーなしでも、しっかりふくらむコツや、
「こうすれば、もう失敗しないよ!」というポイントを、デモンストレーションとともに丁寧にお伝えしました。
皆様の目がキラキラと輝いていて、本当に素敵な光景でした✨
私にとってレッスンは、準備・仕込み・段取りが命。
「楽しみに来られる生徒様のために」と思うと、自然と全集中モードに入ります。
ご要望を伺いながらメニューをご提案し、
「これならきっと喜んでもらえる!」と自分が確信するまで、材料選び・資材選び・試作・レシピ作成を繰り返します。
ここまでにかける時間は正直かなりのもの。
でも、それが私の喜びであり、使命なんです。
扉を開けて来てくださった瞬間に、両手を広げて
「こんにちは〜!\(^^)/」とお出迎え。
すると、「今日、めっちゃ楽しみにしてました〜♪」って言ってくださる。
もう、これがたまらなく嬉しい!
テーマパークのクルーのようにテンションを上げてレッスンをすると、笑顔は自然と伝染していきます。
きっと皆様、ご自宅に帰られてから
「美味しいね!」「美味しいでしょ!」って大切な人と笑い合ってくださっているんだろうなぁ……って、私には透視できるんです🤭笑
だからこそ、その先の幸せなシーンを応援できるこの講師というお仕事が、私は大好きなんです💓